2022年の営業は終了しました!

お蔭様でたくさんの方にご乗車いただき、とっても嬉しいです。

来年は走行エリアを拡大!!(予定)

もう既に乗っていただいた方、

まだ乗ったことがない方も、

楽しみにお待ちくださいませ。

電動スクーターのレンタルを始めます

お友達と、カップルと、たまにはひとりで

小さなお店があちこちにある東川町

楽しく快適に巡りましょ♪


 

運転はとっても簡単。乗り心地も抜群で、おしりが痛くなることもありません。

出発前にレクチャーをするので、バイクに乗ったことがない方でもご安心ください。

50ccのスクーターなので、スピードもゆっくりですよ。

 

100%電気動力なので、とっても静か。

ちょっと裏道に入れば、車通りが少なくて、安心して走れます。

写真を撮ったり、雑貨やスイーツを巡ったり。カフェでのんびりまったりして、美味しいご飯に舌鼓♪

レンタル時間いっぱい、思い切り自由にお過ごしくださいませ。

 

体験する方には胸ポケットに入る情報誌『ポケットモトクラシー』をプレゼント。スタッフおススメのお店と充電スポットが載っていますよ。お店での滞在中、充電をお願いしてみよう♪

*フル充電で、約30㎞走ります。

<期間>
2022年6月1日(水)~ 10月10日(月祝)

<料金> 50cc 1人乗り用 
【ちょい乗り 1時間】 2,000円 
【半日コース 3時間】 4,000円 
【1日コース 最大8時間】 6,000円

 

<料金に含まれるもの>

スクーターレンタル料(ヘルメット(半帽)、グローブ、レインコート)、保険料、バッテリー充電費、案内MAP、消費税

 

<参加対象>

運転免許証をお持ちの方(原付可)

 

<走行範囲>

東川町内

 

<予約締切>

・当日9:00まで

・当日予約の方は<0166-76-5270>までお電話ください。

 

<支払い方法>

現地現金払い or 事前クレジットカード決済(VISA、Master)

 

<禁止事項>

・ポケットモトクラシー(充電)掲載店以外で充電をお願いすることは『絶対に』しないでください。

・東川町内、利用対象エリアから『絶対に』外に出ないでください。

 

<その他>

・ご予約時に、レンタル開始時間をお知らせください。

・雨天、荒天時はレンタルサービスを中止いたします。その場合のキャンセル料は発生いたしません。

当日は運転免許証を忘れずにご持参ください。

全車両任意保険に加入しています

〇対人賠償  無制限

〇対物賠償  無制限

〇人身傷害  3,000万

〇車両保険 ※免責金額 7万円

*保険金をお支払いできない事由に該当する事故の場合、補償されません。

*警察の事故証明のない場合、補償されない場合もあります。

*ヘルメット、グローブ等の用品は保険適用外です。

*免責金額には消費税(地方消費税含む)はかかりません。

 

【選べる追加補償制度】

~より安心してご利用いただくために~

☆免責オプション [ +500円 ]

転倒等での損傷によりレンタル車両の修理が必要になった際、お客様負担となるレンタル車両の修理金額(免責金額)が免除される制度です。※出発後の加入、解約はできません。

 

☆ NOC (ノンオペレーションチャージ)免除プラン[+500円 ]

ご加入いただくことで、レンタル車両が利用できなくなった場合に発生する「営業補償」が免除されます。

【NOC】

自走で返却できる場合     20,000円

自走できず弊社が回収した場合 50,000円

 

【保険・補償および補償オプションの適用除外について】

以下のような運転または状態で発生した事故による損害はお客さまのご負担となります。

この場合、基本料金に含まれる前述の保険・補償および補償オプションの適用をお断りいたします。当社がお客さまの負担すべき損害金を支払ったときは、お客さまは直ちにその金額を当社にお支払いください。

●警察に事故の届出をしなかった場合(事故証明がない場合)

●事故現場から貸出店舗または保険会社へ連絡を怠った場合

●当社の承諾無く、事故の相手側と示談した場合

●出発時にお申し出いただいた方以外の方が運転した場合

●無免許運転した場合

●飲酒運転した場合

●運転中にヘルメットを着用していない場合

●迷惑駐車等に起因した損害

●林道、海岸、河川敷、サーキット場、公道以外の場所を走行した場合

●使用・管理上の落ち度があった場合

●盗難によって生じた車両損害の場合

●返却時間を無断で超過して使用した場合

 

(盗難時のご負担金)

万が一盗難に遭われた際は、車両の時価額を上限としてお客様にご負担頂きます。

 

(レンタル用品を破損、紛失したときのご負担金)

万が一お客様がヘルメットやグローブなどのレンタル用品を破損、紛失してしまった場合は、お客様に別途費用をご請求させていただきます。

●合同会社ココ企画

Q:二輪の免許を持っていないのですが、電動スクーターは利用できますか?

A:はい。普通自動車の運転免許証をお持ちであれば、どなたでもご利用可能です。但し、貸出時にご利用に問題があると弊社で判断した場合は、お断りさせていただくこともございます。

 

Q:バッテリーフル充電で電動スクーターの走行可能距離はどれくらいですか?

A:走行条件にもよりますが、目安として約30㎞の走行が可能です。

 

Q:電動スクーターの利用時間の延長は借りている途中でもできますか?

A:はい。お電話で確認いただき、後の予約が入っていなければ、利用時間の延長は可能です。返却時に延長分のレンタル料金を追加でお支払願います。 

 

Q:ヘルメットやレインコートのレンタルはありますか?

A:はい。体験料には、ヘルメット(半帽)、グローブ、レインコートが含まれています。

 

Q:電動スクーターのバッテリーが無くなってしまいました。

A:レンタル時にお渡しする充電MAPをご確認いただき、近くのお店で充電をお願いいたします。近くにお店がない、返却時間に間に合わない場合は、以下番号にご連絡ください。【合同会社ココ企画 0166-76-5270】

 

Q:電動スクーターの種類は何ですか?

A:ヤマハ発動機のE-Vinoです。

 

Q:どんな服装が最適ですか?

A:動きやすい服装でお越しください。靴はスニーカーが最適です。長めのスカートは風でなびく可能性があり、タイヤに巻き込まれる場合がございますので、おススメいたしません。

 

Q:走行範囲は決まってますか?

A:はい。東川町内中心部でのみお楽しみください。受付時にご案内する利用対象エリアからは『絶対に』外に出ないでください。

STEP1 予約する

インターネットより事前にご予約をお願いいたします。コースを選択の上、レンタル開始希望時間をお知らせください。

 

 

STEP2 レンタル開始時刻までにご来店

動きやすい服装でお越しください。リュックがあると便利ですよ。*事前のご説明がありますので、少し早めにお越しください。

 

 

STEP3 レンタルのご説明&運転レクチャー

出発前に運転操作のレクチャーを行うので、初心者の方でもご安心ください。操作はいたって簡単です。

 


STEP4 いってらっしゃい

さぁ、出発です!慣れるまでただひたすらに走るもよし、甘いものを食べるもよし、写真を撮るもよし。東川町を楽しんでください。

 

 

STEP5 充電をお願いする時は

充電したいなぁと思ったら、ポケットモトクラシーに掲載されているお店に向かおう。バッテリーと専用充電器を持ってお願いしてみましょう。

 

 

STEP6 おかえりなさい

返却時間ぎりぎりで焦らないように、時間に余裕をもってお過ごしください。スタッフがお待ちしております。