【何度も読み返したくなる!】
きた北海道の暮らしを伝えるガイドブックつくりました
「地元の人に愛されている、その土地ならではのお店に行きたい。」旅好きの人たちから、こんなご要望をよく耳にするようになりました。そこで私たちが本当に普段使いしているお店ばかりを紹介した「暮らしを伝えるガイドブック」を制作することにいたしました。観光名所や行列のできる有名店を紹介していない、新しい旅のお供の登場です。
こんなガイドブックです
きた北海道の中核都市「旭川市」を起点に情報を掲載しています。市内中心部のお散歩、となり町へのお出かけ、ちょっと離れた場所への小旅行。距離感や所要時間を分かりやすくデザインしているので、どんなシーンでも、何度でも活用できるガイドブックです。土地勘のない人はもちろん、長くココで暮らしている人でも楽しめる一冊ができました。
①持ち運びがしやすい小冊子
いつでも直ぐに取り出せる。大き過ぎず邪魔にならない。どんなバッグでも携帯しやすい。重くなくて読みやすい。徹底的に使いやすさにこだわって制作しています。最小限のサイズの中に、地元の魅力を最大限詰め込めましたので、ぜひ、あなたのそばに置いてやってください。きっと、お役に立ちますよ。 ※表紙はイメージです。
②美味しい、可愛い、面白いお店が盛りだくさん
全ての掲載店が私たちの調査済み。厳しい厳しい編集部の「普段使い」というフィルターを通過した、厳選されたお店だけを紹介しています。強烈なインパクト!ではなく、毎日でも通いたくなる♪そんな親しみやすいお店ばかりです。親しみやす過ぎて、ついつい長居してしまうかも、、、
③「顔」が見えるのも特徴です
初めましてのお店に行く時は、どうしても緊張してしまうもの。でもお店の方の「顔」や「雰囲気」が分かれば、安心して訪れることができますよね。だからこそ、お店の人たちの「顔」が見えるガイドブックをつくりたいと思いました。「モトクラシーガイドを読んで来ました!」と、伝えていただければ、きっと喜んでくれますよ。
④Vol.1の特集は地元が誇る地場産業「旭川家具」
旭川の誇るべき地場産業の一つ「旭川家具」。豊かな森林資源を活用し、優れた職人たちの手によって、とても素敵な家具・クラフトが当地から全国、全世界に向けて届けられています。そんな旭川家具のストーリーと、どこに行けば旭川家具に出会えるのかについて、特集ページで詳しく解説しています。
⑤受賞歴あり フリーペーパー「モトクラシー」
ガイドブックで紹介しているお店の方々とは、当社が期間発行しているフリーペーパー「モトクラシー」で出会いました。2018年の第一号から6年間。編集部スタッフが地域を駆け巡り、丹精込めて制作してきた自慢のフリーペーパーです。嬉しいことに数々の賞もいただきました。現在では地元だけではなく、成田国際空港でも配布しています。
このガイドブックでは、旅行者の方にも、地元暮らしの方にも、私たちの地元の美しさや味わいを実感できる、本当に心に残る情報を提供します。
お約束
1. 私たちの「普段使い」を詰め込んだガイドブックをつくります。
2. 家族、友人、お世話になった人。大切な人たちに贈りたくなるガイドブックをつくります。
3. 自分たちの感情を正直にそのままに。嘘のない情報発信に努めます。
4. ココにしかない。ココの人が経営している。ココだけのお店を紹介していきます。
5. 完成したガイドブックを、先ずは掲載店の皆さまにお届けします。そして一緒に販売していきます。
モトクラシーを通じて、
ありのままの地元の魅力を伝え続ける
「地元の暮らし(ジモトグラシ)」を紹介します。地元の人でも知らない穴場(灯台モトクラシ)へ招待します。そんな『モトクラシー』という名前のツアーを始めます!」と宣言したのが2015年のこと。以来10年間、私はこの言葉と共に、地元の魅力を伝えることを使命とし、ツーリズムの仕事に邁進してきました。
2018年からはフリーペーパーの制作を開始。全くの素人制作ではありますが、地元の人間が地元の魅力を発信するローカルメディアとして、お陰様で全国的にも評価していただける媒体へと成長して参りました。
体験型ツアーの実施や、ローカルメディアの発行を通して、私たちはとても多くの地元事業者さんと繋がることができました。皆さん「モトクラシー」という地元愛コンセプトに共感してくれている、とても優しい方々です。
きた北海道のガイドブック「モトクラシー」は、そんな優しい事業者さんたちと一緒に完成させた、私たちの想いが詰まった作品です。紹介しているのは、全て私たちが実際に利用しているお店ばかり。だからこそ、自信を持って皆さまにご紹介できますし、私たちの地元を好きになってくれる人が増えることを願っています。
お世話になり続けている、地元の皆さまに心から御礼申し上げます。いつも本当にありがとうございます。「モトクラシー」を通して、これからも地元の魅力を発信していきますね。
代表社員:林 和寛
Q&A
A5 変型判(H180×W148)で、88ページの冊子です。手のひらより、少し大きめのサイズ感です。
旭川市を中心に、片道120分圏内の地域のことをきた北海道と表現しています。具体的には、旭川市・東川町・東神楽町・当麻町・上川町・比布町・美瑛町・上富良野町・鷹栖町・深川市・幌加内町・中富良野町・富良野市・芦別市・滝川市・砂川市・秩父別町・剣淵町・士別市・名寄市・下川町・留萌市・増毛町です。
モトクラシーギフト券とは、ガイドブック掲載店(一部を除く)で使用できる金券です。お好きな場所でご使用くださいませ。
配送に関して
送料について
全国一律 220円(税込)
梱包について
商品は専用封筒にいれて配送いたします。(複数個をご注文いただいた場合、ダンボールや梱包方法は変わります。)
内 容:ガイドブック1冊 + ギフト券1,000円分
※ギフト券の有効期限は発送から6カ月間です。
※モトクラシーギフト加盟店でのみ、ご利用になれます。
※ご利用の際、お釣り銭や差額の返金はできません。
¥2,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる