旭川最古のお醤油屋さん
昭和19年創業。旭川で最も歴史のある「日本醤油工業株式会社」さん。
地域の素材とコラボした面白いお醤油やドレッシングなどを作っています。
モトクラシーギフトでは、「日本醤油満喫セット」をお届けいたします。
日本醤油満喫セット
日本醤油満喫セット中には、お醤油・ドレッシング・つゆ・塩・味噌汁・ごはんの素と、なんて贅沢なラインナップでしょう。
色々楽しめるのでワクワクしてきました。
目玉焼きはお醤油派ですか?ソース派ですか?塩胡椒派ですか?
私は最近、ソースからお醤油へ。
今まで、日本醤油さんのお醤油の入れ物は、瓶や大きめボトルだったのですが、お醤油の鮮度を保ってくれる卓上ボトルが新登場。
地元のデザイナーさんが手掛けたラベルは親しみやすく、食卓を楽しくしてくれます。
お次は、胡麻ドレ。
よくある市販の胡麻ドレは、さらさらしているかと思いますが、日本醤油セットに入っている胡麻ドレは、いい意味でどろっとしています。
胡麻感がちゃんとあるので、サラダはもちろんですが、お料理との相性が良さそう。
早くしゃぶしゃぶにつけて食べてみたいなぁ。
お醤油だけかと思いきや、お塩まで。桜塩なので、ふわっと桜の香りが楽しめます。
クセなどは全くないので、おにぎりや天ぷらなど、お洒落なお塩としてお使いいただけますよ。
まだまだあります
あると便利なごはんの素。お米に入れて炊くだけなので、本当に簡単です。
帆立と昆布の旨味が、きちんとお米にいきわたっています。
普通に美味しい帆立の炊き込みご飯ができますよ。
パクパク食べてしまうので、2合はあっという間に完食です。
即席しじみのお味噌汁を作りまして、朝から贅沢な朝ごはんが完成しました!
※しじみのお味噌汁に、しじみの具は入っておりません。しじみエキスが入ったお味噌汁です。
急いでいる日は、しじみのお味噌汁を飲むだけでも、活力になりそうです。
日本醤油満喫セットが入った包み紙も可愛かったです♪
一緒に入っていた他の商品も使いやすいものばかりですので、色々試してみてくださいませ。
他のお醤油も試してみたくなったら
日本醤油売店では、たっくさんのお醤油が並べられています。
売店は、日本赤十字病院の道路を挟んで真向い。
建物からはお醤油の少しツンとする香りがダイレクトに感じられますよ。
キッコ―二ホンのブランドが有名な日本醤油工業ですが、旭川では地域の美味しいものを生かした商品開発も行っています。
弊社スタッフが愛してやまない商品がこちらの「ぴっぷ小ねぎ醤油」。
ぴっぷ町産の越冬小ねぎを使用したお醤油でして、普通のお醤油より少しマイルドで甘く、たまごかけご飯との相性が抜群なのです!
売店のスタッフさんに聞けば、お醤油の良さや使い方など沢山教えてくれますので、気軽に相談してみてくださいね。
元気なスタッフさんに連れられて、ついつい買いすぎてしまうので、ご注意くださいませ。
(たまぁに真ん中の社長さんがふらっと現れますよ。)
日本醤油さんの挑戦は留まることを知らず。最近では、醤油ビールが発売されたのだとか…。
お次はどんなお醤油とコラボした商品が出るのか、楽しみです。
2024/2
-
内容
醤油、つゆ、ドレッシング、ご飯の素他日本醤油商品
-
サイズ
(箱)縦22.5cm×横約25cm×高さ6.5cm
-
原材料
(例)こいくちしょうゆ(本醸造):脱脂加工大豆、小麦、食塩、砂糖、大豆/調味料(アミノ酸)、アルコール
※商品によっては、一部に乳成分・小麦・大豆・ごま・りんご・さば -
アレルゲン
商品によっては、乳成分・小麦・大豆・ごま・りんご・さばが一部含まれています
-
重量
約1.6kg
【商品ご注意】
商品によって、保存方法が異なりますので、ラベルをご確認くださいませ。
日本醤油工業株式会社(旭川市)
旭川市曙1条1丁目
営業時間/10:00~17:30
公式HP/https://www.kikkonihon.co.jp/
編集部 オガワ
いつもどんな時でもウェルカムな笑顔で嬉しいです。