シリーズ『美味しいもの食べたい』Vol.1。モトクラシーが自信を持っておすすめする、旭川近郊のグルメ情報をご紹介するコラム。第1回は旭川で美味しいお米とお肉を食べたいならココ!「RICE(ライス)」さんについて。
旭川のRICE(ライス)で何食べる?
「今日のランチ、RICE(ライス)に行かない?」
あなたがそう言われたら、どんなお店を想像しますか?
Rice = お米
ですから、旭川だからといって、ラーメンではないですよね。
オムライス屋さんでしょうか? それともおにぎり屋さん?
いえいえ。
実は、旭川市新富に店を構える、れっきとした「焼肉屋さん」なのです。
焼肉屋なのに、RICE。
ちょっとばかり違和感のある店名ですが、その理由はオーナーにあります。
ここのオーナーである水嶋さん(右)、「デミ計画」というお米屋さんなんです。
「最強の素人」が営む焼肉屋
肉に関しては全くの素人(ご本人談)が焼肉屋を開くまで、相当の苦労があったことは想像に難くありません。
それでも、モトクラシーフリーペーパー(夏号)の取材とランチを兼ねて5月に伺った際、水嶋さんは本当に明るく楽しそうに、開店当時のことを話してくれました。
自慢のお米を美味しいと思ってもらえるよう、料理の味付けにこだわるのはもちろん。
当初デザイナーさんにお願いすることにしていた内装も、どうも人任せでは納得いかず、結局は自分の手で仕上げてしまったんだとか。
そんな店内は、「女性に来て欲しい」という水嶋さんの想いがばっちり反映されています。
小物やインテリア、それらのレイアウト、どれ一つとっても、ただただ素敵なのです。
そういえば、私がモトクラシーの面接(?)をしに旭川を訪れた際に、晩ご飯をご馳走になったお店がRICEさんでした。
美味しい旭高砂牛(※)と土鍋ご飯に釣られて、モトクラシーに入ってしまったと言っても(きっと)過言ではないでしょう。
(※)旭高砂牛は、旭川の老舗酒造である「高砂酒造」の酒かすを餌に混ぜて育てた牛です。赤身が多く、軟らかさと強いうまみが特長。旭川市のふるさと納税返礼品にも選ばれています。
フリーペーパー取材後記
林や小川はその時以外にも何度か利用したことがあったため、店員さん方もなんとなく認識してくれていたようです。
ただ、素性を明かしたのは今回が初。
皆さんは、我々がやたらと料理の写真を撮りまくっているのをキッチンから見ながら、タダモノではない…と思ってらしたみたいです。
そんな得体の知れない我々に、太陽のような笑顔で快く取材対応いただき、感謝感謝です。
店内は座敷席だけでなくカウンター席もあるので、そのうち、密かに憧れている「ひとり焼肉」をしに行ってみたいなと思います!
(2020/5/8 追記)
ライスでは、現在テイクアウトも実施中です!
満足感はそのままに、メニューも豊富なので、是非お試しあれ。
先に電話をしておけば待たずに受け取れるのでおススメですよ。

この記事を書いていたら、お腹が減って困っています。

▼こちらのコラムもおススメ▼
