旭川市移住体験ツアー

冬の町で「暮らす」をデザインする

旭川で、冬の暮らしをちょっと試せる2日間のツアーです。家のあたたかさ、街の雰囲気、地元クリエイターとの出会いなど、「住んだらどんな感じ?」がリアルにわかります。20~30代のファミリーやデザイン好きの方にぴったり。

 

冬の旭川を楽しみながら、暮らしのリアルを体験できる3日間。

まずは、ツアー全体の流れをご紹介します。 

3日間のプログラム

1日目 冬の旭川の暮らしを知る

・バスツアー

・住宅見学

・参加者交流会

2日目 選べる2つのコース

※興味・検討度に合わせて選択

Aコース:はじめての旭川

・市内スポット巡り

・冬の生活体験

Bコース:もっと知りたい旭川

・家具工場見学

・クリエイター訪問

3日目 意見交換会(全員参加)

・参加者同士の情報共有

・移住の不安、質問の解消

・次のステップの案内

なぜ2コース制?

旭川が初めての方から、移住を具体的に検討している方まで、

それぞれの目的に合った体験ができるよう2つの選択制プログラムを用意。

 

2つのコース比較

コース名 主な内容 おススメのタイプ
 A:はじめての旭川  街歩き/冬の生活体験 雰囲気を知りたい・移住を検討し始めている方
B:もっと知りたい旭川 家具工場見学/クリエイター訪問 移住検討が進んでいる方

初めてのあさひかわ

きたそらち(深川市、雨竜町、北竜町、幌加内町)で活躍している20~30代の農家男性が集合!バスで向かうは、湿原で有名な雨竜町です。8月にできる農業体験をみんなで一緒に収穫しましょう。美味しそうな野菜や綺麗なお花を目の前に自然と会話も弾みます。※生育状況によって収穫物が異なりますので、予めご了承くださいませ。

 

BBQ

夕方からは北海道人が大好きなBBQ体験!「道の駅」でお買い物を済ませたら、自然豊かなキャンプ場を舞台にBBQを楽しみます。北空知は食の宝庫。美味しいお米、美味しいお野菜を、美味しい空気の中でお腹いっぱいいただきましょう。普段の暮らしのことから趣味や農業の話まで。気になる方には、色んなことを聞いてみて。

 


その他、合計5つのプログラムをご用意しています!北空知をご堪能くださいませ。

お客様の声

・盛りだくさんなスケジュールが楽しそうで惹かれました。実際、盛りだくさんで飽きずに楽しむことができました。(30代女性)

・主催者さんの司会が面白く、パーティーは大盛り上がりで楽しかったです!(30代男性)

・先輩農家さんのからのお話が参考になり、面白かったです。(30代女性)

 

詳細

開催日 2025年8月23日(土)13:00~19:30
参加料(税込)

1,000円

体験料、BBQ代、バス代、保険料が含まれています。

含まれないもの

現地までの往復交通費

お支払い方法

当日現地支払い

対象

「農業」や「農家」に興味のある女性

※20歳~39歳が対象です。

※男性は、対象年齢内のJAきたそらち農業男性が参加します。

食事

朝 × /昼 ×/夕 〇

定員

11名※定員になり次第締め切ります。

集合時間・場所

12:30 深川駅

12:50 JAきたそらち 本所(きたそらち農業協同組合)

※旭川空港、深川駅からの無料送迎あり

スケジュール(予定)

13:00 JAきたそらち本所 出発(深川市)

参加者全員バスに乗車します。車内で簡単なアイスブレイクを行います。

13:20 道の駅 田園の里うりゅう

お米のUFOキャッチャーにチャレンジ!

14:15 農業体験 花きまたは、きゅうりの収穫体験(育成状況により変更となる場合あり)

15:30 道の駅ライスランドふかがわにて、BBQのお買い物

16:00 深川市内が見渡せる「戸外炉峠(ととろとうげ)」で記念撮影

16:15 キャンプ場にて「BBQ」 北空知の野菜、お肉、お酒を囲みながら、農業男子と交流しましょう。

お申込み方法

お申込みボタンよりお進みください。

予約締切

2025年8月10日(日)

その他

主催:JAきたそらち

事務局:合同会社ココ企画

よくある質問

農業の知識が全くないのですが参加してもいいですか?

・はい、もちろん大丈夫です。農業の知識は全く必要ありません。将来の選択肢を広めるきっかけとしてご参加くださいませ。

参加してみたいのですが、婚活は絶対条件ですか?

・絶対条件ではありません。ただ、お得な観光気分でのご参加はご遠慮願います。農家さんを知っていただく最初の機会として開催しますので、少しでもご興味のある方はお気軽にご参加くださいませ。

「農家に嫁ぐ」=「農業を手伝う」ですか?

いいえ。時代の変化や農業機械の進化とともに、結婚の在り方も変わってきています。令和の農業婚は、嫁いだ方が「結婚後も今のお仕事を続けられる」というのが一般的です。もちろん、夫婦で農家をされている方もいらっしゃいます。将来のパートナーさんとご相談くださいませ。

北海道深川市まではどうやって行けばいいですか?

<飛行機をご利用の方>

旭川空港までお越しいただければ、無料送迎バスで深川市までご案内いたします。

<JRをご利用の方>

・深川駅までお越しくださいませ。無料送迎バスでお迎えに行きます。

<お車をご利用の方>

・集合場所である「JAきたそらち 本所」に駐車可能です。

お聞きしたいことがあるのですが、お問い合わせ方法を教えてください。

気になる点や事前にお聞きしたいことがございましたら、公式LINEより、お気軽にメッセージをお送りくださいませ。

https://lin.ee/T0e5dpa