北海道東川町にある小さな企画会社が増員募集をいたします。
ご挨拶
はじめまして。採用担当の河野と申します。
ココ企画の求人情報をご覧いただきありがとうございます。
北海道のほぼ真ん中、東川町という人口8,400人ほどの小さな町に事務所を構える「合同会社ココ企画」より、増員募集のご案内です。
私たちが仕事をするフィールドは広く、旭川空港近郊の約20市町。
地域のみなさんに支えていただきながら、フリーペーパーやHPによる情報発信、アクティビティの企画運営、カタログギフトの制作などなど、多岐に渡る仕事をしています。
独立をしたのは2021年4月とまだまだ若い会社ですが、元々この地域で同様の仕事をしていたこともあり、地域のみなさんから信頼いただけるようになったと感じている今日この頃です。
ただ、お仕事をいただけるのは大変ありがたいのですが、いかんせん「人」が足りません。
私たちと一緒に試行錯誤しながら、地域のみなさんから必要とされる仕事を担ってくれる方を募集いたします。
合同会社ココ企画
業務執行社員 河野 桃
ココ企画のこと
私たちが取り組んでいる事業や、日々考えていることなどなど、ココ企画という会社について自己紹介です。
ココ企画のいつもの様子
ある日の私たちを撮影した動画です。
職場の雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。
募集要項
募集職種
東川町の観光資源開発協力支援に従事する総合職(東川町におけるマイクロツーリズム事業の実践)
※合同会社ココ企画の事業活動に従事します。
雇用形態
・会計年度任用職員(東川町地域おこし協力隊/所属:産業振興課)
・活動期間 委嘱開始日より最長3年間(年度ごとに契約更新)。期間終了後はココ企画の社員となってもらえることを期待しています。
給与
月給200,000円
待遇・福利厚生
・期末手当(1ヶ月分)、住宅手当等
・社会保険:健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険加入
・年次有給休暇 20日以内(勤務月数により変動)
仕事内容
東川町の観光資源開発協力支援(東川町におけるマイクロツーリズム事業の実践)
・町内の地域資源に関する情報発信を行うメディア事業
・旅行業を活用した交流人口増加に向けた受け入れ体制の整備および企画運営
・電動スクーターレンタルなど、地域資源を活用した新たな体験コンテンツ企画運営
※業務進行にあたり、他市町への出張や連携も実施します。
勤務地
合同会社ココ企画(東川町南町3丁目)
勤務時間
活動時間 一日当たり7時間30分以内
休日休暇
月22日間程度勤務
応募資格
●応募条件(以下のa~dの要件をすべて満たす方)
a.令和3年4月1日現在満20歳以上
b.現在3大都市圏はじめとする都市地域等に居住し、委嘱後に東川町内に生活拠点を移し、住民票を異動できる方
c.普通自動車の運転免許を有する方(AT限定可)
d.パソコンやモバイル端末で各種ソフトウェア(ワード・エクセル・パワーポイント・SNS等)の操作ができ、地域住民とともに東川町の魅力向上に向けた活動を積極的に行っていける方
求める人物像
以下のすべての条件にあてはまる方を探しています。
①社会人経験3年以上(同一組織の経験が望ましい)。
※35歳以下の方を対象としています(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)
②業界経験は不問(観光業、広告業の未経験者も歓迎)。
③特技のある人(仕事で活かせる特技があればなんでも可)。
選考プロセス
まずは下記「問い合わせ・応募する」ボタンよりご連絡ください。
採用担当より次の選考についてご案内いたします
↓
書類選考
↓
1次面接(合同会社ココ企画)@東川町
↓
2次面接(東川町)@東川町
↓
採用
【応募方法】
書類選考では、 以下の3点を郵送で提出いただきます。
・東川町地域おこし協力隊申込書(任意様式の履歴書でも構いません)
・住民票抄本
・普通自動車運転免許証の写し
※応募書類については返却いたしませんので予めご了承ください。
・取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
・選考プロセスは変更になる可能性があります。
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
・対面した時の雰囲気や、お互いのマッチングを大切にしたいので、原則Web面談はいたしません。
会社情報

北海道上川郡東川町南町3丁目3-2
0166-76-5270
< 事務所所在地 >