Uターン&ローカル起業セミナー

東京で働くあなたへ。

地元で“生きる・働く”をリアルに描く、

Uターン&ローカル起業セミナー

開催日

12月12日(金)・13日(土)

1月15日(木)・16日(金)・17日(土)

会場

東京・有楽町

定員

各回20名限定

参加費

8,800円(税込)


「地元に帰る」という想いを、

「地元で暮らす・働く」という現実に変えるための、実践的セミナーです。

各回20名限定・有楽町開催

 

 

こんな想い、ありませんか?

 

✔ 地元には帰りたいけど、仕事が見つかるか不安

✔ 今の仕事や暮らし方に違和感を感じている

✔ “いつかは地元で”と思いながら行動できていない

✔ ローカル起業に興味はあるけど、きっかけがない 

 

このセミナーは、そんなあなたが「地元で働く未来」を具体的に描く2時間です。

 

 

2時間で“地元で生きる・働く”をリアルに学ぶ

Uターンという選択のリアル

地元に帰るとはどういうことか。暮らし、仕事、人間関係など、理想と現実を丁寧に紐解きます。


ローカル起業のチャンス

地方だからこそ生まれるビジネスチャンス。小さく始めて、大きく育てる事例を共有します。


自分の地元ビジョンを描くワーク

ワークシートを使って、あなた自身の「地元で働く・暮らす姿」を言語化していきます。


行動宣言・つながる時間

参加者同士で想いを共有し、次の一歩を宣言。同じ志を持つ仲間とつながります。


この2時間で得られる3つの成果

地元での“現実的な起業・転職の可能性”が見える

曖昧だった「地元で働く」が、具体的な選択肢として見えてきます。

自分の“地元ビジョン”を言葉にできる

ワークを通じて、漠然とした想いを明確な言葉へ変換できます。

同じ想いの仲間とつながれる

Uターンを考える仲間と出会い、励ましあえる関係を築けます。


東京にいながら、地元との“本当の距離”を近づける時間です

 

 

講師紹介

 

林 和寛 (47)

合同会社ココ企画 代表社

地域と共に歩み続けて10年。リアルな“地方起業”を語ります

北海道教育大学大学院・冬季スポーツ経営センター修了後、東京でフリーランスとしてイベント業に携わる。

その後、自然と共にある暮らしを求めて長野県飯山市へ移住。財団法人飯山市振興公社(現:信州いいやま観光局)に入社し、森のガイドやブナ林の保全活動、森林セラピー事業などを通じて、通年型のグリーンツーリズムを実践してきた。

 

東日本大震災をきっかけに故郷・北海道へUターン。
2015年に旭川通運株式会社へ入社し、地域密着の着地型観光企画「アサヒカワモトクラシー」を立案。地域に根ざした観光の新しい形を提案した。

 

コロナ禍の2021年、事業譲渡を経て当時の仲間とともに合同会社ココ企画を設立。
現在はメディア事業やツーリズム事業を中心に、“地域に生きる人が主役”となるローカルビジネスを継続実践している。

 


 

 

過去に講師セミナーに参加した方の

 

・ローカルツーリズムという観光の視点はもちろんのこと、職員教育にとっても業務に対する姿勢や考え方、取り組み方など有益なものと感じました。(30 代)

・これからのローカルツーリズムについて大いに共感出来たこと。 (50代)

・自分たちの地域の宣伝は自分たちでやるということを伺い、はっとさせられました。(30代)

・林さんのお話が素晴らしい。(30代)

地元で暮らす私たちが観光資源であるとの言葉が非常に刺さりました。 なんとなく、これまで自分も感じていたことが言語化されました。 胸を張ってお客様に接したいと思います。(20 代)

 

 

参加特典

 

特典①「ちゃんと使えるガイドブック」プレゼント!

参加者限定で、「ちゃんと使えるガイドブック(有料)」を進呈。 旭川で暮らす人たちが、自分たちの目線で紹介する“リアルなローカル案内本”です。観光スポットではなく、地元の人が通う本物の場所だけを掲載。 これを読むだけで、「帰る」だけではない“地元で生きる”イメージが自然と浮かびます。

特典②「実際に融資を受けた事業計画書」プレゼント!

今回のセミナーに参加された方には、 実際に融資審査を通過したリアルな事業計画書を紙でプレゼント!

机上の理論ではなく、“地元で本当に通る”事業計画とはどんなものか。数字の立て方、事業内容の書き方など、すぐに使える実践資料です。

あなたの起業の一歩を、具体的な形に変える参考書としてお役立てください。

特典③「融資を通した実物テンプレート」プレゼント!

セミナー参加者全員に、ココ企画が実際に金融機関の融資審査で使用した 「事業計画書」「返済計画表」のテンプレートをデータでプレゼント!

実際の数字構成やシート設計をもとに、“どんな事業計画なら現実的に通るのか”を具体的に学べます。

数字の立て方、返済の見せ方、資金繰りの考え方まで——
起業の一歩を“実践レベル”で支えるリアル資料です。

 

 

開催概要

日時

①12月12日(金)13:30~17:30

②12月13日(土)9:00~12:00

③2026年1月15日(木)

④1月16日(金)

⑤1月17日(土)

 会場 東京・有楽町「東京交通会館ビル」
定員

各回20名

参加費

8,800円

学生参加:6,600円

注意事項

オンラインでのご参加は受付けておりません。顔の見える関係でのお仕事を大切にしている会社です。

 

 

主催:合同会社ココ企画

 

北海道東川町を拠点に、地域資源を活かした起業・観光事業を行うローカルデザイン

カンパニーです。

 

 

“地元で暮らす・働く”は、戻ることではなく、

自分の生き方をデザインすること。

 

12月、有楽町でお会いしましょう。

あなたの“次の一歩”を応援します。